ページビューの合計

2009年1月26日月曜日

緑ヶ丘学院

上の画像は横須賀の緑ヶ丘学院の正門。  昨日、こちらに伺ってまいりました。 学校など20年以上足を踏み入れていないので、なんだかワクワク。 さらにここは女子高!! ドキドキ!!!

いえいえ、このドキドキの原因はここに来た理由。 通称 ( 英検 ) 実用英語技能検定3級を受けに来たのです。

 何を突然思ったか? なぜか受けてしまいました。 それも知人に言われるまま、とりあえず3級からと。  3級のレベルがどの位か?自分がどのレベルかも分からずに。 申し込み後にやっと、中学卒業、高校入試レベルと分かる。 つまり、ガク選手に追いつけるか?レベル。 自転車ではもう、追いつけないが英語ではどうだろ???   準備期間約50日。 家事、子供の面倒、練習いっさいせずに英語。 いや~きれいに忘れてます。それこそ飲んでいる暇など無いくらい。(まぁ、飲んでましたけど。)  試験は筆記が35問、リスニングが30問で全65問。 合格点は明確な基準が無いようですが、だいたい50~52点が合格レベルのようです。この一次試験が受かると、試験官と英語による質疑応答の面接をする二次試験になります。 そんなので迎えた試験当日。 なんとな~く予想はしていたのですが、教室に入ると中学生ばっかり!! そりゃそうです。 中学レベルですから。 そんななか、おっさん三名(自分含む) 非常にういてます・・・。 不思議とおばさんは居ず。   家族をほったらかしにし、自転車の練習もサボったおかげで、一次試験合格!? まだ、正式発表されていませんが、公式解答が出て答え合わせした所、 65点中61点でした!! 記入ミスなどしてないはずなので、一次試験はパスしていると思うのですが・・・。  よって、二次試験は2月22日に行われるようですが。 ・・・えっ。 2月22日!?  って a.b.cじゃん!! かぶってるよ~。 もう、エントリーしてお金払ってるのに~。 チーム内でどなたか私の代わりにでませ~ん? もちろんお代は結構です。 連絡くださ~い。

これがテスト問題集の表紙。  慣れないテストに緊張して手に汗びっしょり。 濡れて紙がしわしわ!?

2009年1月19日月曜日

強風・・・

  今日の練習は3時間。 と決めていたので、90分の所で折り返し。
偶然にも西湘バイパス入り口でUターン。
 しかし、今日は風が強くてきつかった。 南の風で行きは楽かと思いきや、横からの風もつらいのネー!!  帰りはもっときついな~。と思っていたら、西からの風に傾いていたので、 す~いっすい。 気持ちいいですね~。 自分が速くなったみたいで!!
 でも、行きにがんばったせいで足に来てます。  栄養補給!! 少し遅い昼食を取ろう。
腰越で博多一風堂に吸い寄せられそうになるも、必死に振り切る!!ここでラーメンを食べたら 元も子もない。   
結局、葉山警察署となりの蕎麦屋、一色。 
 初めてですが前から気になっていたお店。  蕎麦は非常にコシが有り好きなタイプです。
甘さ控えめでさっぱりしたつゆに、からし大根で頂きます。 おいしかったですよ~。
でも残念なのは、さっぱりつゆなので食べ終わるまでにつゆをかなり消費してしまい、 最後の楽しみ、蕎麦湯を頂くには量がたりな~い! もう少し、増やしてくれてもいいんじゃない!?



2009年1月12日月曜日

ほっんっと、さぶかった・・・。

VAPOR攻撃隊の皆様、昨日は寒い中お疲れ様でした!!
よくよく考えたら、実走は今年初めてで走り初めでした。
実際、正月の不規則極まりない食生活により、体重+2kg、体脂肪+2%!!(トータルは発表しません)
そんな状態なので始めから厳しい状況になるのは明らか。 申し訳なく思いながら先頭をさっさと交代して頂き、ぬくぬくと攻撃地まで誘導して頂きました。
以前よりの教訓と本日の体調不安により、無理に第1攻撃隊に付いて行かずマイペース作戦。
単独飛行が功を奏し、調子良くとは行かずとも壊れずに頂上まで辿り着けました。
しかし、この日は復路がダメでした。 表丹沢林道のちょっとした登りでも力入らず、海岸線でRyoutaさんの35kmペースの引っぱりにも脱落寸前!! あ~あ~。ぎょうざも付けとけば良かったな~。
などと、昼食のリンガーハットで長崎ちゃんぽんのみをオーダーした自分を恨み、さらにRyoutaさんのブログを見て、ビッグちゃんぽんが有ったのを知りさらに後悔・・・。

2009年1月1日木曜日

A HAPPY NEW YEAR


皆様、明けましておめでとうございます。
今年も事故無く、健康でありますように。
今朝、初日の出を拝んできました。
きた。というより、帰りに眺めました。
大晦日は夜勤でカウントダウン花火の準備、後かたずけのお仕事でした。
夜勤明けの帰り道、うっすら明るくなって来た空には雲ひとつなく、初日の出を拝むには最高!!
上の画像になりました。
今年も皆様と共に、楽しく走って行けたらと思いますので、よろしくお願いします。